LinuxArch Linux : AURヘルパー「paru」を導入する 概要 paru はAUR(Arch User Repository)ヘルパーであり、 yay のフォークだ。 yay は yaourt の後継として多くのArch 系Linuxユーザに使われている。bash、fish、zshい... 2021.02.02Linux
LinuxArch Linux : AURヘルパー「yay」を試す Arch Linux には野良ソフトのインストールを支援する非公式ツールがある。ユーザが作ったスクリプト(PKGBUILD)に従い、ほぼ何もコマンドを打たずに野良ソフトをインストールできるスグレモノだ。これを「AURヘルパー」と呼ぶ。 ... 2018.09.08Linux
LinuxArch LinuxをメインPCにインストールするときはよく考えよう 約5年間 Arch Linux をメインPCに入れて生活をともにしてきたが、しんどくなってきたので Manjaro Linux に移行した。そのときに思ったこと。 Linux いじりにハマっていて、手間暇トラブルどんとこいな人ならば... 2018.08.09Linux