Zshに「Powerlevel10k」を導入する

Linux
この記事は約6分で読めます。

※当サイトは広告収入で運営されているため、広告が表示される場合があります。

Zshには様々な機能を付与するプラグインだけでなく、瞬時にコマンドラインの見た目を変えてくれるテーマという設定ファイル群がたくさんあります。そんな中でも「Powerlevel10k」 という処理速度と柔軟性に重点を置いて開発されている有名なテーマです。今回はこの Powerlevel10k の導入と設定をご紹介します。

前回ご紹介した「Powerlevel9k」が公式でサポート外となり非推奨になり、「Powerlevel10k」のほうが高速だという情報を目にしたので遅ればせながら移行にしました。ここでは Linux システムへ導入しますが  macOS や WSL への導入にも応用できるはずです。

導入方法は公式の英語 GitHub を読んだほうが確実なので英語を読解できる人はそちらを見ることをおすすめします。

GItHub──https://github.com/romkatv/powerlevel10k

手順

  1. 推奨フォントのインストール
  2. プラグインマネージャのインストール(なくてもよい)
  3. Powerlevel10k テーマのインストール
  4. Zsh の再起動
  5. p10k configure で設定を行う

1. 推奨フォントのインストール

まずは推奨されているフォント「Meslo Nerd Font patched for Powerlevel10k」のインストールします。無いと特殊なアイコンが豆腐になってしまいます。

公式ではフォントマネージャを起動してインストールする手順が紹介されていますが、個人的には .fonts での管理のほうが楽だと思うので ~/.fonts フォルダを作成してフォントを放り込みます。

$ mkdir ~/.fonts
$ mv MesloLGS*.ttf ~/.fonts

2. プラグイン・マネージャをインストールする

Zshのプラグイン・マネージャは様々な昨日を追加してくれるフレームワークです。なくてもZshに直接カスタムテーマを読ませることができますがあると何かと便利です。しかしシステムによっては描写速度に影響を与えることもあるのでケースバイケースで選びましょう。

Oh-My-Zshの導入

多くのサイトではプラグインの最適化処理を行い高速な画面描画をする Prezto というプラグイン・マネージャをインストールして紹介していますが、ここはあえて汎用性が高い Oh-My-ZSH をインストールすることにしました。後々にあれやこれが足りないという問題を避けるためです。

両方共導入は簡単なので Oh-My-Zsh が遅いと感じたら Prezto に乗り換えましょう。

ⅰ. まず Zsh を立ち上げます。

$ zsh

ⅱ. GitHub からクローンし実行するインストールスクリプトを実行します。

$ sh -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/ohmyzsh/ohmyzsh/master/tools/install.sh)"
インストール ログ

インストールが完了したら早速 oh-my-zsh が立ち上がり、既存の .zshrc のバックアップとデフォルトシェルの変更を行ってくれます。

Prezto の場合

ⅰ. zsh 起動

$ zsh

Z Shell を起動すると設定ウィザードが起動しますが、 Prezto に設定させたいので q で設定を終了させます。

ⅱ. Prezto ダウンロード

以下のコマンドを実行し、Prezto をダウンロードします。

git clone --recursive https://github.com/sorin-ionescu/prezto.git "${ZDOTDIR:-$HOME}/.zprezto"

ⅲ. 設定

ターミナルを閉じ、以下のコマンドで Prezto の設定ファイルを生成します。

setopt EXTENDED_GLOB
for rcfile in "${ZDOTDIR:-$HOME}"/.zprezto/runcoms/^README.md(.N); do
  ln -s "$rcfile" "${ZDOTDIR:-$HOME}/.${rcfile:t}"
done

.zlogin .zlogout .zpreztorc .zprofile .zshenv .zshrc というリンクファイルがホームディレクトリに作られます。本ファイルは ~/.zprezto/runcoms 内にあります。

Z Shell をデフォルトに設定します。

chsh -s /bin/zsh

Prezto 公式ホームページ:GitHub – sorin-ionescu / prezto

4. Powerlevel10K のインストール

先程インストールしたプラグイン・マネージャ(Oh-My-Zsh)に Powerlevel10k テーマをインストールします。

ⅰ.Arch Linux のリポジトリにパッケージが用意されているが GitHub から引っ張ってきます。以下のコマンドを実行すると ~/.oh-my-zsh/custom/themes/ 内に Powerlevel10k テーマがクローンされます。

$ git clone --depth=1 https://github.com/romkatv/powerlevel10k.git ${ZSH_CUSTOM:-$HOME/.oh-my-zsh/custom}/themes/powerlevel10k

Preztoを使いたい場合は .oh-my-zsh のところを .zprezto に書き換えます。

ⅱ.つぎに~/.zshrc 内の ZSH_THEME="robbyrussell" をコメントアウトし、ZSH_THEME="powerlevel10k/powerlevel10k" を追記する。

ⅲ.ターミナルを再起動しZshが起動すると設定ウィザードが表示されるので質問に答えて進めていきます。

Prezto の場合

.zpreztorc の [zstyle ':prezto:module:prompt' theme 'sorin'] という行を以下のように編集します。

zstyle :prezto:module:prompt theme powerlevel10k

プラグインマネージャなし

プラグインマネージャをインストールしたくない場合はZshに直接テーマを読ませることもできます。

git clone --depth=1 https://github.com/romkatv/powerlevel10k.git ~/powerlevel10k
echo 'source ~/powerlevel10k/powerlevel10k.zsh-theme' >>~/.zshrc

5. Powerlevel10k テーマのカスタマイズ

ターミナルを再起動するとすぐに設定ウィザードが表示される。表示されない場合は p10k configure を実行。ここから自分の好みの表示を選んでゆく。

Powerlevel10k 設定ウィザード

最後に設定を保存すると ~/.p10k.zsh に設定が格納されます。 

Powerlevel9k と比べ特に高速化したという実感がないが設定ウィザードがものすごく便利です。

Photo by Paolo Chiabrando on Unsplash

コメント

タイトルとURLをコピーしました