Linux

Linux:「Adapta」マテリアルデザインを採用した美しいテーマ

Adaptaの開発は2020年に終了しました。最新のGNOMEやGTKアプリケーションの表示が壊れてしまう可能性が高いので使用しないほうが良いです。 統一されたデザインを取り入れることで操作性を向上させる「マテリアルデザイン」。Google...
Android

PINE64は買いか否か

2016年6月23日 2012年にRaspberry Pi が世に出てから大企業を巻き込んで色んなシングル・ボード・コンピュータが開発された。去年キックスターターで公開された「Pine 64」もその一つで、元Appleの技術者が設計に携わっ...
ハードウェア

夏本番前にCPUクーラー「虎徹」をインストール

先々月、応急処置として MonoChrome Value を搭載しましたが、音がうるさいのと冷却性能に不安を覚えたので交換しました。同社の「虎徹」が価格が安い割に冷却性能がかなり良いとのこと声が多かったので早速購入。 商品詳細はこちら↓ 株...
歴史

飛行機の発明に貢献した偉人たち

19世紀以前にも気球など、様々な方法で空を飛ぶ試みが行われましたが、ここではグライダーから動力飛行機の発明に貢献した主な人物たちをまとめました。 黎明期 ジョージ・ケイリー ジョージ・ケイリーはイギリスの工学者で英国では航空学の父とも呼ばれ...
Linux

Linux:特定のマウスがUSB機器をクラッシュさせる問題

ここ数日、突然USB機器がマウス、キーボードも含めて全部ハングアップするという大変不愉快な現象が発生。 USBポートを変えて抜き差ししても改善せず、システムをサスペンドして復帰すると操作が回復します。 真っ先に思い浮かんだ原因は搭載している...
ハードウェア

SCYTHE MONOCHROME (Value) CPU クーラー レビュー

メイン PC の Express 5800 が突然死したため、中古パーツで初の自作PC を組んだのですが、古い PC から抜き取った CPU クーラーがマザーボードのコンデンサと干渉して取り付けられないことが判明。 慌ててこの SCYTHE...
時事

本当に海外ではタトゥーは広く受け入れられているの?

2016年1月28日 まえがき 日本において入れ墨は古くは縄文時代からその存在を確認でき、日本古来からの伝統であったと言っても良いでしよう。特に入れ墨文化は江戸時代には歌舞伎とともに労働者階級に広く浸透しました。 しかし明治時代に入り急速に...
Android

Huawei MediaPad M1 8.0 (403HW) root権限取得とその他小ネタ

Y!Mobile 版Huawei MediaPad M1 (403HW) Y!Mobile からHuawei MediaPad M1が機種代金無料、通信費毎月1GB500円の3年契約で投げ売りされていたので購入しました。しかし、ローカライズ...
Linux

[Linux] RAMディスクを使ってファイルアクセスを高速化

前書き 補助記憶装置(ストレージ)は SSDが普及したことによりストレージの読み書き速度は劇的に改善されましたが、まだまだメインメモリ(DRAM)に比べて遅く、多くのシステムでボトルネックとなっています。 そこで DRAM上に RAMディス...
Windows

VVVウィルス ってなに?対策は?

VVVウィルス ってなに? VVVウィルス とは、悪質なサイトのFlash広告などに埋め込まれた身代金要求型のウィルス(ランサムウェア)です。Windows系OSのみに感染し、有志の実験で 7、8 や最新の 10 への感染も確認されています...