AndroidAndroid:US配列の物理キーボードとGboardで日英語入力切り替え 概要 市販されているJIS(日本産業規格、Japanese Industrial Standards)配列キーボードは安いものは作りがペラッペラで打鍵感がひどかったり耐久性が低かったりクォリティが低い...2020.11.062020.11.08Android
ハードウェアRTX 3080/3090クラッシュ問題、何が原因だったか 先月末に NVIDIA から発売された新GPU「GeForce RTX 3080 / 3090」は、性能の誇大宣伝、GPUチップ自体の供給不足、クラッシュが頻発するという3つの問題があった。性能を過剰...2020.10.022022.11.29ハードウェア
Tech TipsFirefoxの設定を変更しプライバシーとセキュリティを強化する Mozilla Firefox はオープンソース・ソフトウェアであるがゆえにインストールした直後から安心安全にウェブサーフィンを行えると考える人が多いのではないだろうか。しかし Firefox も G...2020.09.162023.11.01Tech Tips
LinuxLinuxでShadowverse(シャドウバース)を遊ぶ シャドウバースは Cygames から配信されているオンライントレーディングカードゲーム。美麗なグラフィックとシンプルなルールでありながら奥が深いのが魅力です。2020年現在でも人気で大規模な eSp...2020.09.152022.12.27Linux
LinuxLinux:昨今のI/Oスケジューラ事情 2020 まえがき HDDやSSDはシステムの中でもボトルネックとなる一番データの転送速度が遅い記憶媒体だ。 オペレーティング・システムには記憶媒体による遅延を減らすためキャッシュを利用するなど I/Oアクセス...2020.09.112022.04.17Linux
LinuxZshに「Powerlevel10k」を導入する Zshには様々な機能を付与するプラグインだけでなく、瞬時にコマンドラインの見た目を変えてくれるテーマという設定ファイル群がたくさんあります。そんな中でも「Powerlevel10k」 という処理速度と...2020.08.212021.06.16Linux
WindowsWindows Defenderだけでウィルス対策は十分か 2020年版 はじめに Windows OSにはWindows 7までウィルス対策ソフトが付属してこなかった。下手したらネットに繋いでいるだけでウィルスを植え付けられる危険性すらあり、OSをインストールして真っ先に...2020.08.062022.11.29Windows
Tech TipsVirtualbox と VMware Player、無料で使える仮想PCツールを比較 前書き 仮想マシン・ソフトウェアとは物理的なコンピュータと似た機能性を提供するエミュレータです。一つの PC 上で複数の OS を動作させることができるため、新たに物理マシンを購入するコストを抑えるこ...2020.07.072023.05.19Tech Tips
LinuxLinux:noatime でパフォーマンスは向上するのか? Linuxシステムのパフォーマンスを向上させる方法はいくつも存在する。I/Oスケジューラを変更したりTRIMを有効にしたり色々あるが、まだハードドライブディスクをメインストレージに使っていたときから ...2020.06.282021.03.20Linux
LinuxLinux:AMD純正ユーティリティに似たOSS「CoreCtrl」 昨今のLinuxのゲーミング環境はかなり整備されてきている。ProtonとSteam Playで遊べるWindowsネイティブのゲームは10,000タイトルを超え、いよいよLinuxで遊べないゲームの...2020.06.252023.02.02Linux