Linux LinuxでAPEX LEGENDSが遊べたぞ…… 【注意】(2023年)3月初めからここ数日の間に Wine / Proton を使用して APEX をプレイしたユーザのアカウントが凍結されているようだ。EA社 からなんらかのアナウンスがあるまで Steam Deck を含む Linux ... 2022.03.09 Linux
Linux GNOME 41から導入されたLibadwaitaとはなにか、カスタムテーマ問題 まえがきGNOMEにバージョン41から新たに「libadwaita」というライブラリが実装された。これはGTK3に使われていたモバイルデバイス向けの開発ライブラリ、libhandy をGTK 4向けに移植して機能を拡張したものだ。このライブ... 2022.02.27 2025.04.30 Linux
Linux ValveがProtonのCEG DRMを修正、正式対応へ Valveは先月末、同社のDRM(Digital Rights Managment)であるCEG (Custon Executable-Generation) をProtonの実験版に対応したと発表しました。CEGは2000~2010年代の... 2021.11.04 2022.11.29 Linux
Linux Linux:Easy Anti-CheatとBattlEyeが正式にProton対応へ!! まえがきゲーム企業大手2社が開発しているチート対策プログラム、Epic Games社の「Easy Anti-Cheat」やElectronic Arts社の「BattlEye」はネイティブにLinuxへ対応はしていました。ですが多くのゲーム... 2021.10.21 2022.11.29 Linux
Linux Steam Deckの課題とLinuxゲーミングにもたらすかもしれない未来 まえがき今までPCをPSPやNintendo Switchのような携帯ゲーム端末の大きさまで小型化しようという試みは何度も行われてきたが快適に遊べるデバイスはなかなか登場しなかった。しかし、近年のプロセッサやストレージデバイスの進化により、... 2021.09.16 2021.09.24 Linux
Linux [Linux] /dev/shmと/tmpの違いと役割 まえがき本記事では /dev/shm と /tmp の使い方や役割について調べてわかったことをご紹介。ディストリビューションによって扱われ方がそれぞれ微妙に違いがあるらしいが本稿執筆にあたっては Arch Linux をつかっている。まずは... 2021.07.10 2022.02.22 Linux
Linux Arch Linuxのインストール後にした設定 2021年版 Arch Linuxをインストールしたあとにした設定。こちらの記事の続きにあたる内容SSDの設定SSDコントローラには削除可能な領域をOSに予め知らせてデータ書き換えの遅延を少なくするTRIMという機能が用意されている。最近はSSDストレー... 2021.05.14 2022.11.29 Linux
Linux [Arch Linux] AURヘルパー「paru」を導入する 概要Arch Linux には Git や野良ソフトウェアのインストールを支援してくれる AUR(Arch User Repository)ヘルパーというリポジトリ管理ツールがあります。ユーザーらが作成したスクリプト (PKGBUILD) ... 2021.02.02 2024.10.31 Linux
Linux CentOSが突然のプロジェクト終了宣告、広がる混乱と周辺の動向 CentOSはウェブサーバを管理するのに人気のLinuxベースのオペレーティング・システムだ。このOSはソースコードが公開されているRed Hat EnterpriseLinux(以下 RHEL)にいくつかマイナーチェンジを加えたクローンO... 2020.12.20 2020.12.22 Linux
Linux Linux:War ThunderにVulkanがやってきた! War Thunder 2.1リリースWar Thunder の Linux クライアントが Dagor 6.0エンジンへのアップデートに合わせ、正式にみんなが待ち望んだ Vulkan API となった。このことにより旧来の OpenGL ... 2020.11.24 Linux