WarThunder 1.77、LinuxとMac版が劇的にパフォーマンス低下

※当サイトは広告収入で運営されているため広告が表示される場合があります。

大型アップデート 1.77

Gaijin Entertainment は今月(2018年3月)14日、新 Dagor 5.0 エンジンを携えて War Thunder 1.77 をリリースした。エイブラムズやレパード2K、チャレンジャーなど、装甲性能など明かされていない現役の最新車両が追加される大型アップデートとなった。

環境にもよるが Windows クライアントでは低設定から中設定でフレームレートが若干改善され、最高設定やムービーモードではより重厚なエフェクトを追加したためフレームレートが低下した。大多数のプレイヤーは今回のアップデートで恩恵を受けられる素晴らしいチューニングだ。

しかし Linux クライアントではパフォーマンスがどの設定でも大幅に低下している。

Linux クライアントのパフォーマンス大幅低下

まずランチャーを立ち上げて PLAY ボタンを押すとこんな警告が出てくる。

※2018年7月現在、警告は消えたが設定を高画質から変更すると相変わらずパフォーマンスが低下する。

Linux だと特定の設定下でパフォーマンスが低下するという内容だ。この特定の設定がなんのことか定かではない。筆者の環境だとフレームドロップがひどく、かなりカクつくようになってしまい、グラフィックの設定を低く変更してもまったくと言って良いほど改善されない。

フォーラムでも同じ事象が報告されており、おそらくOpenGL が問題ではないかと言われているが Gaijin社 からは詳細は開示されていない。

追記:フォーラムによれば MacOS ユーザも同様の問題を経験しているようだ。被害者が多いようで心強い。

  • WarThunder Forum – Linux related problems v1.77 and -20fps and black blotches on ground リンク切れ
    (https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/402831-v177-and-20fps-and-black-blotches-on-ground/)
    Internet Archive (web.archive.org)
  • WarThunder Forum – Mac related problems HUGE perfromance drop since 1.77 リンク切れ
    (https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/402895-huge-perfromance-drop-since-177/)
    Internet Archive (web.archive.org)

唯一の救いは Gaijin がこの問題を把握していることだ。Linux 単体の問題でリリースを先延ばししたくなかったのだろう。 Linux ゲーマーはこういうところでいつも孤独感を味わうが 30 fps でも遊べないこともないので信じて待つしかない。

WAR THUNDER PRESENTS Update 1.77 “Advancing Storm”

今後の War Thunder on Linux はどうなっていくのか

ここからは勝手な予想。

追記:現状の Linux版がなぜろくでもないことになっているのか別記事にまとめたのでよろしければどうぞ

問題の根幹となっているのはおそらく API だ。マジョリティである Windows ユーザのために最高のパフォーマンスを引き出せる DirectX を主軸に置かざる得ない状況なのではないかと考える。

Gaijin にとって Direct X と OpenGL 双方をサポートしなければいけない現状はあまり嬉しくないはずた。そこで解決策となってくるのが Vulkan API への移行だ。Vulkan は様々なプラットフォームに対応しているにも関わらず、低オーバーヘッドな API で DirectX 12 に匹敵する性能があると言われている。

去年の Q&A で、Gaijin は Vulkan に興味を示しており、将来的には移行したいと答えた。 Gaijin は Vulkan のスポンサーもしているのでかなり現実味がある可能性だ。

WarThunder – Answers from developers!

Q. Will there be Vulcan АPI and TXAA antialiasing, or will 6x FXAA at least be returned?

A. Vulcan is very interesting to us and we support its development (link). We hope that it might replace OpenGL in the Linux and Windows versions in the near future, and possibly Direct X 9.0. That depends on whether graphics card manufacturers support it.

今後グラボメーカーがサポートするかどうかで決めるとのこと。相変わらず Vulkan の綴りが間違っているのはご愛嬌。

Vulkan は120社もの企業が参加している巨大プロジェクトだ。当然 Intel や AMD 、Nvidia などの大企業も参画している。

これから業界スタンダードになっていく可能性も高い。

Khronos Members

マイクロソフトもメンバーに名を連ねているが、最近どこにでも出歯亀のように頭を突っ込んでくるので何を考えているのかわからない。

現在 War Thunder は Windows 版は DirectX 11 を使っているが Windows OS でしか使えない DirectX 12 にいかず、 Vulkan へ移行するのが理想的だ。Dagor エンジンを移植できるころには Linux 版だけバグが発生して取り残される問題もかなり減ると考えられる。

ただ Vulkan のような低レベル API を打ち込んでいくにはかなりの時間と人手が必要となってくる。なにより直接的にデバイスを操作できるようになるためメモリ管理など厳格に行わなければならず、パフォーマンスはデベロッパーの技量にかかってくる。よくて来年以降ということになってしまうだろう。

リリースされたとしても劇的なパフォーマンスの改善は見られないと思うが、多くのプラットフォームに対応することはユーザーにとってもエンジニアにとっても良いことではないかと思う。

ということで当ブログは Vulkan API の普及を応援しています。

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました